ある日の
畑のキッチン流れ
          Schedule
- 
              
              集合
11:00~
今日のお料理のテーマをお伝えし、レシピを一つ一つ確認。参加者には1人ひとつ作っていただきます。
着替えを終えれば、いつもと違う時間が待っています。
 - 
              
              野菜の収穫
11:30~ 1時間程度
畑をまわりながら野菜の成り立ちや食べ方を説明します。これから使う材料とお土産野菜も一緒に収穫します♪ 畑で野菜をかじるひと続出。畑から出られないひと多数。ゆったりした時間を提供しています。
 - 
              
              お料理スタート
12:30~
ポイントを説明して、みんなで一緒に作り始めます。友人同士や会社の仲間でも、一緒に料理をする機会はなかなか無いもの。よそ見もしながら和気藹々と進んでいきます。
 - 
              
              みんなでいただきます。
14:00~
遅めのランチがスタート。
色や見た目を工夫して、みんなで盛り付けます。お腹すいたね〜。味見をいっぱいしちゃった♪なんて声も聞こえてきます。
こだわりの飲み物はお持ちください。
 - 
              
              ごちそうさまでした。
16:00~
今日つくったレシピについて1人ずつお話していただきます。ここが難しかったとか、自分なりにこんな工夫してみましたとか。みんなで基本を確認しながら、意見や感想も書き留めていきます。
お土産の野菜は、持ち帰りやすいようにスタッフがまとめておきます。帰宅してから今日のレシピにチャレンジしましょう♪ 自宅で作った写真はぜひお送りくださいね。
また、Instagramにて、 #ysfarmtable を付けて投稿ください。
 
畑のキッチンの様子
Gallery
お申込みまでの流れ・参加費用・持ち物
Fee and What to bring
- お申込みまでの流れ
 - 日程の告知(Googleカレンダーを参照のこと)→お申込み(2〜5名程度)→テーマを決めます。「時短料理」「人を招くための料理」等→当日のスケジュールや持ち物の確認→お電話で最終確認→当日参加費をご持参ください。
 
- 参加費
 - ¥4000 収穫した野菜のお土産付き
 
- 持ちもの
 - エプロン、タオル2枚(料理と収穫)、布巾1枚、帽子、作業時の飲み物、軍手かガーデニング用手袋、野菜を持ち帰るバッグやカート。食事中の飲み物はご用意しますが、もしこだわりの飲み物があればお持ちください。
 
詳しいスケジュールは追って説明します。
次回の畑のキッチン
Next Kitchen

